当法人は、奉仕の精神によって、町民主体の文化活動を支援し、町民の文化意識を培い、老若男女の交流を通じて共同体意識を育み、常に活き活きと生活を後れるよう生活の場を整える牽引力となり、もって矢吹町を中心とした周辺地域の文化の向上発展に寄与する。ことを目的として平成16年1月15日に設立されました。
(1)社会教育の推進を図る活動
(2)まちづくりの推進を図る活動
(3)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
(4)子どもの健全育成を図る活動
(5)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動動
・子ども祭りー毎年1回開催、子どもが楽しめる催しー
・リトミックお話し会
日時:毎月第3金曜日午前10時より10時45分
対象:0~3才未満(未就園児)
会場:ココットホール(矢吹町複合施設)
・フォーク喫茶ー毎年1回開催、ギター持ち込みの参加も可
令和5年度は4年ぶりに開催予定
日時:令和5年10月14日(土)18時~
・遊蔵(あそびっくら)ー矢吹町の昔話・昔遊びの伝承ー
・リサイクル、アイディア、ハンドメイド品の販売
・ホームスタート事業(矢吹町より受託)
・ファミリーサポート(矢吹町より受託)
・移住者支援(矢吹町役場商工観光課と協働)